儲かる確定拠出年金(401k)のやり方。

今日は20代や30代の若い人に読んで欲しいブログです。

多くの会社で確定拠出年金をしていますが、それで儲かる方法をお教えします。

必ずではありませんが、長期投資する事で十中八九は儲かると思います。

リスクは必ずありますよ。

でも、今すぐにお金持ちになる訳ではなく、これをする事で老後の資金をもっと増やす事ができるんです。

そもそも、『確定拠出年金』って何?

確定拠出年金は、2001年10月から施行された確定拠出年金法に基づく企業年金のことです。確定拠出というのは、拠出(=掛け金)が確定しているという意味で、将来受け取る年金の額は、掛け金の運用によって変動します。運用がうまくいけば受け取る年金の額が増加しますが、株価の下落などにより運用が失敗すれば年金額も減少します。

米国の内国歳入法の401条(k)項に基づいて設定されている確定拠出年金を参考にスキームがつくられたことから「日本版401k(ヨンマルイチケイ)」、英語表記(Defined Contribution)の頭文字を取ってDC(ディーシー)とも呼ばれます。

三井住友DSアセットマネジメントより引用

なので、株で上手に運用すれば、自分の年金額が増えるんです。。

でも、どうやって?

それは、長期投資をするんです。

東証の株価指数で年間の収益率を見ていくと1年ではリターンと下落リスクの変動が110%もあるのですが、年月が進むにつれて小さくなっていきます。

みずほ証券のHPより引用

それで、上の図では15年後には損をしても5%しかしないというデータが示されています。→みずほ証券のHPを見る。

だから、若い人には確定拠出年金が都合が良いんやね。。

そうなの。。
それで、私も分散投資していますよ。

それに、分散投資をするんです。

株式だけをするとやはりリスクがあるので、国債などの債券や保険などの商品を組み合わせるんです。

1つの金融商品に多くの資金を投入すると、その商品が大きく値を下げたとき、同じく自分の資産も大きく値下がりします。こういった投資のリスクを減らす方法のひとつに「分散投資」があります。複数の投資先に資金を分けることで、資産全体でリスクを軽減する方法です。

全国銀行業界のHPより引用

私も分散投資しています。

やっぱり、そうなのね。

私の確定拠出年金をお見せします。

グラフ右のグレーの棒グラフが実際に拠出した金額で、赤の棒グラフが運用で得られたものになります。

最近は凄いね!
拠出した金額以上に儲かってるのね。

ハハハ。そうなんだ。

2010年はリーマンショックで、株式の利益は無くなったけど、2016年にはしっかりと復活しています。

でも、最初は失敗したよ。。

なんでもそうですが、知識や経験が無いと勝負事に負けます。

そう、最初は株で損するのが嫌で、国債ばっかり買ってたの。。

分散投資しなかったんや。

そしたら、最初は元本割れして損したんだ。

そうなんや。。

なので、途中からお金の勉強して、分散投資を始めたんです。。

途中から、株式が負けない事が分かった!

確定拠出年金をやってると、毎年運用レポートが郵送されてきます。

それで、株式の投資信託が凄く儲かってるのが分かります。

次に日本の株式だけではなく、外国の株式の投資信託を始めてみたら、もっと凄かった!

ハハハ。そうなんや。。

それで、今の私の運用割合をお見せします。

私は強気のリスクを取るので、こんな株式が多い分散になっています。

預金や保険はしないのね。。

うん。国内債券もやめたの。

実際の銘柄はこちら。

今の確定拠出年金の構成です。

国内外の株式で、75%を占めています。

リスクを取らない人にはオススメしませんよ。

私の利回りです。

あなたにも長期投資する意味が分かってもらえたでしょうか?

現在の私の利回りは5.72%です。

長期投資は負けないんです。

勝負で負けないのは強いんです。

そうね。。

若いあなたにも成功して欲しい。

確定拠出年金は引きおろせないので、必ず貯まります。

あなたの老後を豊かにするためにも、このブログを活かして欲しいです。

私の経験を活かしてね。

最後まで読んでくれてありがとうございます。