京都のすき焼きの名店「キムラ」に再訪!ワイワイと楽しく食べてきました!
京都・河原町にあるすき焼き屋の名店「キムラ」で、またすき焼き食べてきました。
前回に行った時の様子はこちらを見てね→前回のブログを見る!
今回は年末に行ったの。
年末年始はこのお店は予約出来ないんだ。。
そう、予約して行った方が確実かと思いましたが、年末は予約は受け付けていないとのこと。
事前に調べてわかっていたので、今回少し早めに並んで席を確保しようとしたの。。
美味しそうな動画が撮れたので、ここに行こうと思ってる人の参考になれば嬉しいです。
すき焼きの値段は、もうすぐ値上げしそうやけど。。
でも、めっちゃ満足したわ。。
私たちが行った時はロースすき焼きは1人3300円でした。
それで、「キムラ」ってどんなお店?
それは、大広間でみんなワイワイ言いながら自分達で調理をするすき焼きのお店です。
中居さんは来ないのですが、楽しくすき焼きが食べれるのでオススメです♪→場所なんかはこっちを見てね。
京都の老舗の店らしく下足番がいたり。。
階段に招き猫が居たり。。
昭和感漂います。。
この雰囲気もお気に入りです♪
入店します。
それで、階段には「CashOnly」と張り紙がしてあって、現金しか受け付けない事が書かれていました。
対応してくれる店員のお姉さんは忙しいので、あまり愛想が良くないんだよね。。
そうそう。。
京女って感じ。。
12時に開店して、お客さんが多く来るので、店員さんは調整しながら案内していました。
実食
まずは待合席のようなところに案内され、そこでしばらく座って待ちます。
前回は少し長めに待ちましたが、今回は5分も待たずにテーブルに案内されます!
まずはやっぱりビールです♪
ビールは瓶しかないよ!
それで、私たちはロースすき焼きを頼みました。
すき焼きセットはあらかじめ用意しているようで、すぐに持って来てくれます。。
玉ねぎや九条ネギはこんな感じ。。
この玉ねぎが肉や野菜の旨みを吸って美味しくなるの!
豆腐、お麩、しらたきにミツバもついて来ます!
乾杯からスタートします!
ロースすき焼きを作って行きます。。
それで、私はレアからミディアムレアの感じで頂くの!
私はミディアムレアからミディアムの感じで食べるわ!
キムラのロースは柔らかくて、霜降りのバランスも良くて美味しいんです!
お肉が美味しい。。
ほんと!
幸せの味!
お肉の追加も2,200円出せば出来るようです!
たくさん食べれる人は追加しても良いですね。。
最後のロースすき焼き
白ご飯とすき焼きで〆ます。
満たされました!
という事で、二人はロースすき焼きを堪能したのでした!
2人でビール飲んで、すき焼き食べて、10,000円でお釣りがくるのは嬉しいです!
そうそう。
ワイワイ言いながら、美味しいすき焼き食べたの!
京都でワイワイ言いながら、すき焼きを食べたい人は、是非キムラに行ってみてください!
最後まで読んで頂きありがとうございました。
私たちは、すき焼きの後はお茶をしたの!