石畳に佇む京都の老舗すき焼き店『モリタ屋』木屋町店で歴史感じる贅沢ランチを頂きました!
こんにちは!
今日は京都の老舗すき焼き屋『モリタ屋』木屋町店で、贅沢なランチを頂いて来たので、ご紹介します。

良かったら、YouTube動画を先に見てね!
それで、モリタ屋は明治2年(1869年)に創業してるので、150年以上の歴史があります。
このブログが、お店に行こうと考えてるあなたのお役に立てれば嬉しいです♪
それで、『モリタ屋』木屋町店ってどんなお店?
それは、お店に入る前に狭い石畳の道を通って行く情緒たっぷりなお店です。

それに、『モリタ屋のお肉』って言うたら、京都では一目置かれたお肉です♪
そうそう。。

ザラメを使ったすき焼きは上品な味がします。
思い出したら。。
また、行きたくなった。。
ハハハ!
お店はどこにあるの?
京阪電車の三条駅から三条大橋を渡って、次の木屋町通りの交差点を上るとすぐにお店が見えて来ます。→詳しく見る!

駅からゆっくり歩いても5分で着くわ
そうそう。
一見、お店の入り口正面は路地しか見えないので、上にある看板で確かめてね。

ワクワクしながらお店に入っていきます。
入店します。
下の動画はYouTubeでは使用していなかったり、長いバージョンを載せています。
石畳の小径が見えます。
早速、お店に入ります!
素敵なお部屋に通されました!

お部屋からは庭も見えました!!

すぐに仲居さんが来て、ランチコースについて説明してくれます!

老舗の雰囲気にワクワクします。

前菜
座っていると、直ぐにオードブルが来ました。
贅沢なオードブルでした!
そうそう!
ウニとキャビアが乗った牛肉のたたき
動画に映るキャビアなんかが光っていました!
すごい組み合わせやったわ。。
うん。美味しかった!
湯霜された牛肉のスダチジュレ
このオードブルはカクテルグラスに入って、おしゃれでした!

これはとてもさっぱりして美味しかったわ!!
そうそう。
スダチの酸味が良かったです!
フォアグラのソテーにトリュフソース掛け

これはとても好きな味でした!
うん。美味しかったよね。。
すき焼き
まずはお肉だけを焼いてくれます。
大分産のA5のお肉

お肉がめっちゃ美味しかった!
ほんとに美味しかった!
お野菜も入れたすき焼き
詳しくはYouTube動画を見てくださいね!

九条ネギとか春菊なんかも美味しかった!!
ごぼうやモリタ屋のマークが入ったお麩も美味しかったよ!!
すき焼きを思う存分楽しんだ2人でした!
ご飯と汁と香の物
最後はご飯と汁物と香の物で〆ました!

あぁ。。お腹いっぱいやわ。。

ほんとにお腹いっぱい!!
デザート
白ワインのゼリーがデザートに出されました!

全部を堪能したわ。。
あぁ。。良かった。。
ということで満足した2人でした!
このお店を楽しめる人とそうでない人
恒例の私の個人的な意見です!
このお店を楽しめる人とは?
それは、最高レベルのお肉ですき焼きを食べたい人です。

本当にお肉が柔らかくて美味しかった!
うん。絶品でした!
このお店を楽しめない人とは?
それは、店員さんの所作が気になる人です。
というのも、店員さんがお皿を机に置くときの音が強くてとても気になりました!
うん。それは感じた!
そういう人は1人だけじゃなかったのよ。。
接客が悪い訳ではないのですが、所作が老舗らしくなくて上品ではありませんでした。。
動画ではそこの部分のボリュームを下げて、分からないようにしたぐらい。。
あぁ。。
やっぱりそうなのね。。
そんなのが気にならない人には関係ないのですが。。
最後まで読んで頂きありがとうございました!
京都の高台寺にあるミシュラン1つ星のフレンチレストランのブログも読んでね!→リンク
