大阪・鶴橋の綺麗な焼き肉屋「吉田新館」で食べてきました!

こんにちは!

今日は大阪・鶴橋にある綺麗な焼き肉屋をご紹介したいと思います!

美味しそう!

鶴橋では、店内が狭くて脂ギトギトの焼肉屋さんを思い浮かべがちですが、広くて綺麗な焼き肉レストランもありますよ!

それは「吉田新館」です!

だから多くの芸能人や有名人がこのお店に来ています!

お店の入り口

大人数でも入れるから、利用しやすいんやね!!

モンキーパンチさんも来てました!!

このお店に行こうと考えているあなたの参考になれば嬉しいです!

それで、「吉田新館」ってどんな焼き肉屋さんなの?

それは、とても広くて鶴橋の焼き肉屋さんらしからぬお店です!→鶴橋の焼き肉屋さんらしいお店が良い人はこっちを見てね!

でも、お肉は美味しいですよ!!
それで、無煙ロースターなのも良いんよ!!

そうね。
服に焼き肉の匂いが染みつかないし。。

塩タン焼いてますが。。煙が見えません。。

お肉は安くはないのですが、ハズレもありません。

あと、店員さんもちゃんとしていますし、愛想が良いです。。

焼き肉屋さんだと、ぶっきらぼうな人や愛想が悪い人が時々おるんよ。。

あぁ。。
そうなのね!!

いろんな点でバランスが取れた良いお店です。

それで、お店はどこにあるの?

お店は鶴橋の駅から近いです。→地図を詳しく見る!

大阪メトロ・鶴橋駅からの簡単な行き方動画載せてます。。

この動画があなたの参考になれば嬉しいです。

入店します!

エントランスだけで焼肉屋1店舗できそうです!

綺麗なエントランス!

私たちが入った時もお客さんはいましたが、混んでるという感じではありませんでした!

あぁ。。
感じ良いよね!

そうそう。。

私たちは4人掛けテーブルに案内されました!

メニューなど。。

色々なお肉を少しずつ食べたい人は盛り合わせが良いと思います!→詳しく見たい人はこちら。。

食べログより引用

お肉を注文します!

店員さん!すみません!
上のお肉と並のお肉って、そんなに違うのですか?

いやぁ。。
並でも十分柔らかくて美味しいと思います。
最初は並で良いのではないでしょうか?

なので、上のお肉もあったのですが、並で足りなければ、上を頼むことにします。。

あぁ。。
塩タンって3000円するよ!

あぁ。。
でも、食べたいよね!

塩タンは高かったのですが、どんな味か試したいと思います。

じゃ、塩タンと
三角カルビとバラとロース、ハラミをお願いします!

はい。承知しました。
塩タンと三角カルビとバラとロース、ハラミですね。。

他に何かいる?

キムチも!

じゃ。。
キムチの盛り合わせも。。

はい。
キムチの盛り合わせも。

ということで、最初はそんな感じで注文しました。

実食!

まずは、ビールで乾杯します!

乾杯!

昼呑みです!

乾杯!

キンキンに冷えたビールが美味しいです!!

キムチ盛り合わせ

すぐにキムチが来ました!

キムチの盛り合わせです。

キムチ盛り合わせ!900円

すごい量やね!!

ホンマや。。

キムチはそこまで辛くなくて野菜の旨みとバランスが取れていて美味しかった!!

塩タン

期待の塩タンです!

塩タンお持ちしました!

塩タン!2950円

大きい塩タンやね。。

ホンマやね!!

塩タン

塩タンは炙る程度に焼いて、早速頂きます!

めっちゃ美味しい!!

うん。美味しい!
やっぱり、その値段とるだけあるわ。。

ここの塩タンは、塩の加減も良いし、大ぶりで歯応えも良くて美味しく頂けました!

お肉4種類

ハラミ、三角カルビ、ロースとバラです。

右上からハラミ、右下が三角カルビ、左上がロースで左下がバラ

ハラミ

ハラミは焼き肉で定番です!

ハラミ

めっちゃ美味しい!!

うん。美味しい!
やっぱり、めちゃくちゃ柔らかくて美味しいわ。。

ここのハラミはとても柔らかくてびっくりしました!!

三角カルビ

三角カルビは聞きなれないけど、骨付きカルビとは違うという意味で付けれてる感じでした!!

三角カルビ

あぁ。。
カルビ久しぶりで、感激したわ。。

そうね。
サシが凄くて、美味しかったね!

ひさしぶりに食べたカルビに感激した2人でした!

ロース

ロースももちろん上品な味のお肉でした。

ロース

脂と赤身のバランスが良かったよ。。

そうそう。
美味しかったわ。。

バラ

バラは予想通り、脂の塊で旨みの塊でもありました!!

バラ

そうね。
脂ばかりだけど重くないお肉やったわ。。

そうね。
脂が確かに美味しかったわ。。

脂が凄いので無煙ロースターにも落ちて、流石に煙がでてました。

上ミノ

上ミノはホルモン系なので、涼子さんはあまり好きでないのですが。。

上ミノ

そうね。
でも、これは食べれたわ。。

歯応えがとても良かったよ。。

包丁の入り方も上手くて、食感を損なわずに楽しむことができた上ミノでした!

歯応えを楽しみました!

冷麺と白ごはん

〆に冷麺と白ごはんを食べます。。

冷麺は久しぶりなので、楽しみにしていました!!

韓国風冷麺

本場韓国の冷麺の味付けとゴムの様な麺を楽しみました。

冷麺は美味しかった!!

そうなのね!
私は白ごはんでお肉とキムチでお腹いっぱいになったよ。。

白ごはん

白ごはんで焼き肉定食にして、最後はキムチで〆ていた涼子さんでした!

お会計は?

ビール4杯と上のお肉に、ハラミをお代わりして。。

冷麺とかなんかも、結構食べたけど。。

2人で12,000円でした。

それは高い感じ?

うーん。。。
もっと高いと思ったけど。。

鶴橋のお店だと相場の値段だと思います!

このお店を楽しめる人とそうでない人

恒例の私の個人的な意見です!

このお店を楽しめる人とは?

それは、鶴橋の本格的な焼き肉をゆったりと綺麗なお店で食べたい人です!

うん。服に匂いを付けたくない時はこのお店来るよ。。

うん。
そうね。店員さんも優しいし。。

上品に焼き肉を食べたい人にオススメです!

このお店を楽しめない人とは?

質より量の好きな人はこのお店を楽しめません。

うん。確かに!
塩タンで3000円って、焼き肉食べ放題のお店の値段やもんね。。

そうそう。。

あと、上の「このお店を楽しめる人」と、裏腹になりますが、狭くて煙がモクモクの店が鶴橋の美味しいお店だと思ってる人もガッカリすると思います。。

そうそう。。
鶴橋でスマートに焼き肉食べれるもんね。。

そうそう。。

焼き肉の匂いが充満する街とは路線が違うお店でした!

最後まで読んでいただきありがとうございました。。

高級路線の焼き肉店をご紹介します!→リンク

大阪城を見ながら、焼き肉食べれるお店!