梅田・グラングリーン大阪の焼肉『焼肉うしごろ』体験記|高級感あふれるデート向きのおしゃれ店

こんにちは!

日本に帰国中の涼子さんです。

帰国の時は食べ歩きに勤しむ二人ですが、今回は梅田・グラングリーン大阪3階にできた、おしゃれな焼肉店『焼肉うしごろ』に行ってきました!

厚切りサーロイン

おしゃれな空間でワクワクです♪

そうそう。。

このお店に行こうと考えているあなたの参考になれば幸いです。

YouTubeも見てね!

それで、どんなお店なの?

焼肉うしごろは東京・西麻布に本店を置くラグジュアリーな焼肉店です。

牛ごろの入り口

東京には7店舗ありますが、それが今回梅田2025年3月にオープンしたそうです。

新しくできたグラングリーン大阪にあって、アクセスもいいね。

使用するお肉は、国産黒毛和牛の中でも最高級のA5ランクのみで、品質にこだわりを持っている様子!

厚切りハラミ

内装もおしゃれで落ち着いた照明が雰囲気を出し、高級感あふれる感じです。

食べログでの評価は3.64と高評価で、デートにもぴったりな空間でした。→食べログの評価を見る!

基本情報

お店の基本情報です。
参考にしてね。

焼肉うしごろ 梅田店

住所:大阪府大阪市北区大深町5-1
グラングリーン大阪(うめきたグリーンプレイス)3F 305区画

電話番号:06-6372-1129

アクセス
・JR「大阪駅」うめきた地下口・地上出口直結(徒歩2〜3分)
・大阪メトロ「梅田駅」より徒歩約5分

営業時間
・月〜金:11:00〜15:00(L.O.14:00)/17:00〜23:00(L.O.22:00)
・土日祝:11:00〜23:00(L.O.22:00)

席数:92席(半個室3部屋あり・最大8名まで)

定休日:施設に準ずる(年中無休)

サービス料:通常席5%、半個室10%

価格帯:1人あたり 約15,000〜19,999円

最新情報はこちらで確認してね!→リンク

入店します

予約をしておいたので、入り口で名前を告げると、席に案内してくれます。

予約の確認をしてくれます

案内された席は半個室のような感じで、親密な雰囲気を演出してくれます。

座席のバックライトが素敵な雰囲気

担当スタッフがついてくれるのでしょうか、大体は毎回同じ方が注文をとってくれるようです。

またサービスの皆さんは、キビキビと働いていて愛想もすごく良いです。

うん。
好感が持てたわ!

また、コンロは無縁ロースターなので、服が焼肉臭くなることもないです。

デートにぴったりやね!

そうそう。。

注文します!

さて、席に着いたので早速注文をしていきます。

黒いのはエプロンですよ

お昼のコースがあったのですが、典型的なスタイルの焼肉を食べたい私達。

こちらのお店のコースは、本来の焼き肉とは少し違うような。。

そうそう。。

なので、コースは頼まず肉単品を頼むアラカルトにしたのですが。。。

うーん、高い。。。

ほんまやね。。

値段に怯みつつ、とりあえず乾杯の生ビール(950円)を頼みます。

メニュー

焼肉の代名詞とも言えるカルビが見当たらないですが、こちらのお店はどうやらタンに力を入れている様子。

お肉数種類とキムチの盛り合わせを注文します。

キムチの盛り合わせ(900円)

美味しかったけど。。
高いよね。。

極みのタン

私たちがまず初めに頼んだのは極みのタン(3.400円)でした。

焼く準備はできています!

このタンには味を揉み込んであり、ソースをつける必要は特にないとの事。

極みのタン 3400円

早速、焼いていきます。

美味しそう!!

ソースは必要ないとはいえ、レモンはかけていきます。

レモンで頂きました!

美味しい!
柔らかい!薄切りだけど肉の厚みが感じられるね!

うん。
味がしっかり揉み込まれてるけど。。
少し胡椒がキツイかな。。

メニューの一番最初に載っているだけあって、自信が伺えます。

特選厚切りハラミ

次はハラミです!

特選厚切りハラミは2切れで2000円という、高額設定です。

値段気にしながらだと。。
思い切り食べれない。。

厚切りハラミ 2000円

でも、和牛でこの霜降り具合だと、妥当な値段なのか。。。

値段にビビりつつ、焼いていきますよ。。

ははは!!

分厚い!

霜降り肉なので、噛むと肉汁が口の中に広がります。

美味しい!
めちゃくちゃ柔らかいです。。

思わず親指が立ちます👍!

ああ。。幸せ🥰

間違いないね!

厚切りサーロイン

続けてきたのはサーロインです。

これで2900円也!

もはやステーキです!
すごい綺麗です!

盛り付けも焼肉なのに上品です。

こちらも一切れずつ焼いていきます。

美味しそう!

こちらは3種類のタレで楽しみます。

3種のタレ!

左からフランスさんゲランド塩、おろしポン酢、燻製醤油だそうです。

まずは塩から・・

私は何も付けずに!
一口頂きました!!

めっちゃ、美味しい。。。

まずは塩で!

純粋に肉のおいしさを引き立てます!

しかし、すごい脂です。

次はおろしポン酢で頂きます。。。

次におろしポン酢

うん、さっぱりした味が、脂を打ち消して美味しく食べられます!

私はこれが好きやね。

最後に燻製醤油です。

最後は燻製醤油で!
お肉の脂が光っています!

シンプルで、日本人の口に合います。

うん、これも美味しい。

それぞれに違ったテイストで美味しかったです!

ちなみに網は頻繁に変えてくれます。

3回くらい替えてくれました!

サービスはめちゃくちゃ良いよね。

そうそう。。。

リブかぶり

最後にカルビの代わりに頼んだ、リブかぶりがきました!

2000円也

こちらは脂身が多いので、香ばしさを出すように片面をしっかりカリカリめに焼き、反対側をさっと炙って食べるそうです。

そうそう。。。
焼き方をスタッフが教えてくれました!

早速焼いていきます!

美味しそう!

鉄板が焦げていきますが、ジリジリと待ちます。

わざと焦がしてます!

そろそろ良いかな?

うん。
良い感じ。。

脂が燃えてます!

おお!しっかり焼けています。

少し甘めのタレがお肉の脂とマッチ!

脂身が多いので、溶けた油が滴ります!

こちらはまた専用のタレで食べます。

このタレも美味しいです!

いただきます!

では・・・
うん、美味しい!
香ばしく焼けて少しカリカリした感じもいいね。

脂がすごいね!
滴ってジューシーや。。

お肉のお味には大満足でした!

でも、流石に私でも少ないかな。。。

ははは!!
ほんまやね。
なんか物足りないね。

〆には。。

というわけで、〆のメニューを追加注文します。

涼子さん、ご飯はいらないの?

うーん。。
もうお肉終わっちゃったから。
ご飯はお肉と一緒に食べたいの。

〆にはそれぞれ好きなものを頼みます。

ははは、そっか。
じゃあ私は冷麺にしようかな?

この感じやったら・・
多分小さいよ!😆
私は杏仁豆腐にするわ。

しばらくして、冷麺が来ました!

700円!

ああ。。。やっぱり!

りんごも入ってないよね。。

鶴橋の『吉田新館』で食べた時の大きさの1/3くらいです。

お手頃サイズ!

サイズ感はこんな感じでした。。

器はオシャレなんやけど。。

杏仁豆腐も来ました。

600円

こちらは、デザートなので、相応の大きさでした。

そうね!

杏仁豆腐のなめらかでトロふわっとした食感がよく、少し酸味の効いたソースが上にかかっていました。

美味しかったです!

いいですね!!


まとめ

お肉の質や、サービスの気配りは素晴らしく、その点に関しては大満足でした。

まぁ。。サービス料取るもんね!

まぁ。。
そうよね。。

ただ、量が少なく、高いお昼になってしまった感じ。。

映えも意識してるよね。

そうね。
お腹いっぱいになりにくる、というよりは、デートで少し食べる感じやね。

少しおしゃれでリッチなデートを楽しみたいという人には向いているかもしれません。

最後まで読んでくれてありがとうございました。

少しカジュアルな焼肉ならこちらもおすすめです
→鶴橋の焼き肉を見る!

吉田新館のお肉満載!