2025年は京都・石清水八幡宮で初詣して来ました。
明けましておめでとうございます!
本年もよろしくお願いします!
このブログも開設して約1年経ちました。
これも、皆さんが読んでくださっていることが励みになっています。
これからもグルメや旅行情報を発信していきますので、よろしくお願いします!
さて、私は今年の年末年始は久しぶりに日本で過ごせるので、しっかり日本の伝統行事も楽しんでいきたいと思います。
今回は京都・八幡市にある、石清水八幡宮で初詣をしてきました。
石清水八幡宮は古事記にも記載のある、平安時代から続く由緒ある神社なんですよ。
石清水八幡宮のサイトを見る!→石清水八幡宮
石清水八幡宮に初詣に行こうと考えてるあなたのお役に立てれば嬉しいです♪
そうそう。
アクセス
石清水八幡宮へは京阪電車の利用が便利です。
京阪・石清水八幡宮駅で下車し、駅を出て右手にあるケーブルカーを利用します。
石清水八幡宮駅には特急は止まらないので、樟葉、または中書島で乗り換えてね。
ケーブルカーは5〜10分おきに運行していて、終着駅まで3分ほどで到着します。
運賃は片道300円、往復だと500円ですよ。
境内に到着・・・
ケーブルカーで八幡宮山上駅に到着し、人の流れに乗ってしばらく歩くと食事処があります。
私たちが、そこに着いたのは23:30頃でした。
そのすぐ横に参道へ続くショートカット階段があるのですが、通行止めになっています。
その前に人がいっぱい並んでいるので、それに倣って並んで待っていますが・・・
でも、カウントダウンが終わっても開けてくれません。
えっ・・なんで?
なので、諦めてGoogleマップを参考に参道の端に移動すると、人が参道いっぱいに歩いていて、本殿に進んでいます。
あぁ、こっちだったのね。。
なんと、通行止めされていたところは、単に通行止めになっていて、時間が来たら解放されるというわけでもなかったのです。
誰かが間違って並んでいたようです。
もっと早く気づけば良かったです。。。
ハハハ。
そうそう。。
気を取り直して本殿に向かう列に並びます。
本殿前で入場制限!
人でいっぱいですが途中にある手水舎で手を清めて前に進めるようになるのを待ちます。
そうそう。。
やっぱり、凄い人ね。
前に進むと、交通整理をしている人が看板を掲げているのが見えます。
本殿の前の敷地がいっぱいになりすぎないように、人数制限をしているようです。
でも、このおかげで、何もできないほどギュウギュウになることはありませんでした。
そうそう。。
良く管理されてました。
初詣する!
人がいっぱいですが順序よく本殿前に移動します。
列もジリジリと前に行く感じでした。ただ、さすがそこは日本人、押し合いの感じはなかったです。
それは、そう。。
京都市内の神社は多分外国人もいっぱいだと思うけど。。
石清水八幡宮は外国人観光客も全然見かけませんでしたよ。
さて、無事にお参りもできたので、おみくじやお守りなどを見てまわります。
すると、神楽のような舞台を見かけました。
しばらく見ていると・・・
巫女さんが御神矢(ごしんや)をもって神楽舞をしていました。
舞が終わったら、購入者はその御神矢を受け取っていました。
ご祈祷されて念が入っていました。
下山します!
無事にお参りも終わり、帰ることにします。
帰りもケーブルカーを使うのも良いのですが、自分の足でも下山できます。
実はこちらが表参道なの。
そうなんや。。
暗い道ですが、人がいっぱいいるので怖くありません。
暗い時に一人で歩くのは怖いけど。。。😅
それはそうよ。。
人の流れに乗って、どんどん降りていきます。
途中でみたらし団子やぜんざいも売っていましたよ。
表参道の出店で一息します。
下まで降りてくると、出店が並んでいました。
半分くらいは閉まっていますが、初詣気分を楽しめます。
この時間に、誰かお面買う?
ハハハ。。。😅
ぶらぶら見ながら駅の方へ向かっていると、ベビーカステラ屋さんを見つけました。
私、ベビーカステラ買うわ😅
良いね👍
一袋購入します。16個入り500円からでした。
焼き立ては暖かくて外がサクサク、中はふわふわで美味しかったです。
これ美味しいわ。。
ホンマやね。。
表参道の入り口まで来ました。
石清水八幡宮駅はすぐそこやで!
ホンマや。
と言うわけで、1時間ほどの初詣は終わりです。
最後まで読んでくださってありがとうございました。
今年もこのブログをどうぞよろしくお願いします!