和スイーツを京都高島屋の『無碍山房』 で楽しんできました!
今日は小ネタです。
私たちは年末に京都・河原町の『キムラ』ですき焼き食べて、その後で高島屋でお茶しました。。→すき焼きのキムラを見る!
例の如く、食後の後はスイーツが食べたくなる涼子さん。
以前に気になっていた、京都高島屋の中にある喫茶でお茶をしようということになりました。

ミシュラン3つ星の菊乃井がプロデュースするこのスイーツのお店が気になってたの。。
そうなのね。。。
という事で、早速行ってきました。

それで、『無碍山房』 ってどんなお店なの?
それは、菊乃井がプロデュースする本物の和食を気軽に味わえて、喫茶や和甘味を味わえるお店です。→お店のホームページを見る!

菊乃井の村田先生の味を、デパートの一角で楽しめるんです!
どこにあるの?
無碍山房の本店は東山の菊乃井の近くにあるのですが、高島屋店は婦人服売り場の3階にあります!→高島屋店を見る!

(高島屋のHPより引用)
お買い物して疲れたらここでお茶する感じやね。。
そうそう。。
という事でお店に入ります!

(食べログより引用)
床のタイルの色が渋くて素敵です。
入店!
店内は落ち着いていて、おばさまが話す声も控えめです!
中は二人がけのテーブル席がいくつかと、奥の方に壁に向かうように並べられた席もあります。一人客用でしょうか。
高島屋に来る人は上品やね。。
そやね。。

(食べログより引用)
男性でも1人で来てる人もいました!

(食べログより引用)
スイーツ男子やね。。
ホンマにおるんやね。。
革ジャンを着た背の高い男性も一人で入店してきました。
その後には男性二人組も来店していたので、男性でもわざわざ食べにくるほどの人気っぷりです。
メニューです!
点心から和スイーツとお酒までありました!
村田先生が食べたかったメニューが載っていました。
私は抹茶パフェにするわ。。
私は甘いものがあんまりなので、アイスコーヒーだけにするわ。。
実食!
すぐに抹茶パフェが来ました!

こんな感じで楽しんで来ました!
抹茶アイスは濃厚で甘さ控えめ。抹茶の苦味がいいアクセントになり、大人の味です。めちゃめちゃ美味しい!
中には四角く切ったスポンジとゼリーのようなものも入っており、これはアイスよりも甘めの味付けでした。
後で甘さがきて味変っぽくなっていました。
抹茶パフェは3,000円弱とお値段は安くはないですが、それに値するくらいの味でした!
甘いものはあんまりと言いつつも、結構つまんじゃった。
ははは!
この抹茶アイスは絶品でしたが、難点が一つありました。
それはガラスのスプーンが独特なフォームをしており、食べている時に柄がくるんと回ってしまうんです。
それで、スプーンが裏側になってしまうので、スプーンをしっかり持ってないといけませんでした。
とはいえ、短く持つ、などの工夫をすれば気にはなくなると思います。
美味しいから、また、来ようよ。。
うん。今度は本店の方に行こうよ!
ということで、リピートしたいお店です!
最後まで読んでくださりありがとうございました。。
銀座のホットケーキ屋さんのブログも読んでね。→椿サロン
