鯛専門店の『徳ます』で美味しい『あら炊き』を食べて来ました!
大阪・肥後橋駅の近くにある鯛専門店の『徳ます』の定食が美味しかったので、リピートで行って来ました!→前回のブログから見る!
![](https://ryoko-eito-life.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_5414-1024x576.jpg)
特に、『鯛のあら炊き』がとても美味しかったので、ご紹介します。
![](https://ryoko-eito-life.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_9661-1024x576.jpeg)
鯛尽くしで美味しいので、一度食べに行く事をお勧めします。
そうそう。
お店の場所はこっちから見てね。→リンク
YouTubeも見てね!
人気店なので並びます。
前から人気ありましたが、テレビで紹介されてから、とても人気が出たお店になりました。
![](https://ryoko-eito-life.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_9534-1024x768.jpeg)
私達も入店まで10分待ちます。
待ってる間に、メニューを渡されるから、注文を決めておくの。。
そう、それで、入店する時に注文するのね。。
『鯛のあら炊き』がある『松山鯛めし』を注文します。
刺身は7、10、12枚から選べるの。
そう、全部同じ値段だから、12枚にするよね。。。
2人は『増し増し』の12枚で刺身を注文します。
![](https://ryoko-eito-life.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_9535-1024x768.jpeg)
それで、メニューは4種に絞られて、お店の運営がしやすく考えられていました。
朝ご飯は食べなかったの。。
そうね。それだと、たくさん食べれるから。。
予約不可なので、待ち時間が少ない開店直後の11時に行く事をお勧めします。
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=3Z97VH+8XIUQ+4Z5Q+5Z6WX)
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=3Z6THO+2D50AA+43JO+HY7W1)
入店します。
料理を出すのに少し時間がかかるので、お店の人はゆっくりとお客さんを入れていました。
声をかけてくれるお店の人の気遣いが嬉しいです。
![](https://ryoko-eito-life.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_9761.jpeg)
(食べログより引用)
私たちは細い階段を上がって、2階に案内されます。
![](https://ryoko-eito-life.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_9762.jpeg)
(食べログより引用)
窓側の席に座って、ワクワクしながら待ちます。
![](https://ryoko-eito-life.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_9763.jpeg)
(食べログより引用)
サイドメニューなんかもないので、ビールを飲んで定食がくるのを待ちます。
![](https://ryoko-eito-life.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_9810-926x1024.jpeg)
乾杯!
乾杯!
土曜日の昼から呑むのは最高です♪
お店に入って、10〜15分で定食が来ました。
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=3Z6THO+G0BMCY+4XM6+60OXD)
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=3ZBLEW+EJXH4I+5J74+5YZ75)
実食!
ビールを楽しんでると定食が運ばれて来ました!
![](https://ryoko-eito-life.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_9661-1024x576.jpeg)
美味しそう!
ホンマや!
まず、小鉢から頂きます。
明太クラゲ
ほうれん草とキクラゲに明太子が乗ってます。
![](https://ryoko-eito-life.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_9976-1024x875.jpeg)
食べる前によくかき混ぜるそうです。
そうなんや!
食べてると出来立ての鯛のあら煮が来ました!
鯛の刺身
12枚の刺身ですが、数枚を刺身で食べて、あとは熱い出汁で鯛茶漬けで食べます。
![](https://ryoko-eito-life.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_9979-1024x875.jpeg)
ダイコンも鯛の形をしています。
![](https://ryoko-eito-life.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_9978-1024x576.jpeg)
動画も見てね。
全部の刺身を食べたいけど。。
ハハハ。。
出汁茶漬けにおいておこうね。。
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=3Z97VH+BWOVM+4NG2+BZVU9)
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=3Z6THO+FUDAB6+5J6K+5YZ75)
鯛のあら炊き
私がずっと食べたかった『鯛のあら炊き』を頂きます!
![](https://ryoko-eito-life.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_9987-1024x650.jpeg)
美味しそう。。
ホンマ!
めっちゃ満足しました。。
ハハハ。。
茶碗蒸し
茶碗蒸しも好きなのよ。。
ハハハ。。
そうね。。
![](https://ryoko-eito-life.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_5408-1024x576.jpg)
動画も見てね!
鯛の茶碗蒸しも美味しくて大好きな味だった。。
ハハハ。。
よかった!
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=3Z6THO+1VVFQQ+1OK+NV1XD)
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=3Z6THO+1VVFQQ+1OK+OG23L)
鯛の出汁茶漬け
最後は出汁茶漬けで〆ます。
めっちゃ美味しい!
ハハハ。。
出汁が熱くて美味しいの!
おなか一杯!
ハハハ。。
私もお腹いっぱい!
二人は満腹で笑顔になりました。
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=44WSEU+4QVFEA+3UY8+64Z8X)
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=44WSEU+4QVFEA+3UY8+61JSH)
お値段は?
宇和島鯛めしは、鯛の刺身12枚、小鉢、茶碗蒸し、鯛の炊き込みご飯、味噌汁が付いてなんと1,600円でした!(支払いは現金のみですので、ご注意ください!)
私は炊き込みご飯をお代わりして、さらに鯛の出汁茶漬けで〆たから、満腹で満足でした!
ハハハ。。
大阪の人も満足しますよ!
たまの休日ランチには是非オススメのお店です!
最後まで読んで頂きありがとうございました。
大阪の大阪らしいお好み焼屋さんをご紹介します!→リンク
![](https://ryoko-eito-life.com/wp-content/uploads/2024/12/image-1.png)